生活How To / 裏技
カーエアコンがかび臭い!ので!日産セレナC26のエアコンフィルターを自分で交換しました。オートバックスなどでの工賃は約1000円ほどですが、手技的には簡単で作業時間も15分ほどなのでエアコンフィルターをネット購入して自分で変えれば費用は約1200円で済…
落ち葉や生ごみを自然界の微生物で分解し堆肥にかえるコンポスト・堆肥枠を作りました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 材料 杉KD材 1950×40×30 5本 コンパネ 900×1800 2枚 ステンレスコースレッド 塩ビ波板7尺 1枚 傘釘 ダイドーハン…
だいぶくたびれた古い部屋をきれいにセルフリノベーションしていきます。 床も壁も直していきますが、まずは壁から始めます。部屋は8畳で壁板は薄いベニヤ板の上にビニールの壁紙が貼ってある状態でした。壁板が薄いのでたわみもでてきていたので、現在の壁…
合板は1820㎜×910㎜サイズなので910㎜を一発でカットできる丸のこガイドがあると作業効率爆上がりなんですがお高い(;^ω^)【配送条件有】タジマツール丸鋸ガイドSD1000mm シルバーMRG-S1000 取手付 丸ノコカッター定規価格:6909円(税込、送料別) (2022/9/3…
古民家再生プロジェクト!階段下の押入れがカビだらけできったないので壁紙を貼って綺麗な洗面所収納にしました。ビフォー アフター 押入れ概要 幅:約760mm 奥行:約780mm 高さ:約200mm 壁材:石こうボード(壁紙なし) (adsbygoogle = window.adsby…
ティッシュペーパーを探す手間を省きたい!定位置が決まってないから探すことになるので簡単な方法で見栄えが良く定位置を決めたい! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); そこで100均巡りましてこれを見つけました(≧▽≦) この壁ピタを机の裏…
古民家再生プロジェクト! テレビの配線ケーブルが訳わからん場所から引っ張ってきてある(+o+)テレビ周りの配線コードやルーターなどのコードがむき出しの状態でごっちゃごちゃ (;^ω^) 本来なら壁内を通してスマートにしたいのですがテレビを置きたい場所ま…
DIY前の状況 化粧台がない洗面台で 正面には窓があって鏡が貼れない。 すぐ横には浴室があり 湿気が溜まりやすい状況なので 窓は換気が出来るよう潰したくない。 窓枠も一部欠けて古臭い。 収納場所がない。 以上の問題を解決した渾身のをDIYがこちら 窓の開…
押し入れ内の壁は石こうボードなんですが、カビやテープ跡や傷でボロボロになっています。 これを綺麗にしたい! へこんでいる部分をパテで埋めて壁紙を貼るか?壁板をめくって、新しく板を貼るか?現状の壁板の上に新しい壁板を貼るか? (adsbygoogle = win…
押入れをクローゼットとして使えるようにDIY!ビフォー アフター (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 必要工具 ・電動ドライバー ・電ノコ ・下地センサー ・パイプカッター ・電動やすり ・かんな (充電式フィニッシュネイラーあると楽)…
押入れの床がカビで変色しているのと床がふかふかして重い物を入れると床が抜けそうなので床の貼り替えをDIYしました。 必要工具 ・丸のこ ・フィニッシュネイラー (金づちで釘固定でも可) ・バール ・ノミ ・金づち 購入物品 ・ラワン合板4㎜×910㎜×1820…
年末大掃除に向けてキッチンの配管も詰まりかけなのもあり、掃除をしたい!パイプ洗浄タブレット使ってみたけどいまいち詰まりは解消されず(;^ω^)出来ればゴシゴシ洗いたい!なので排水管を取って洗ってみる! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pus…
洗面所のドアが押し開き戸なのですが洗面所が狭いので引き開き戸にしたい。 業者に頼むと数万円ほどかかりそう(-_-;)取り付けたい方の戸当たりの幅も扉の幅分確保できているのと 見た目は気にしないので自分でDIYしていきます。 (adsbygoogle = window.adsby…
キッチン周りの袋類をスッキリ・スマートに収納する方法とは? 以前は引き出しに収納してましたが下記の動作を減らしたい!・引き出しの開け閉め ・色んな袋が重なって使いたいものを探す これぐらいの動作って思いますがこれが毎日に事の積み重ねになるとす…
以前作った有孔ボードに ghidorah.hatenablog.com薬の飲み忘れがないように100均グッズで服薬カレンダー作ってみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 材料・費用 ・マグネットスイングケース(ダイソー)7個 ・ステンレス取付金具2…
エアコンから異臭が(-_-;)エアコンのファンにはカビやほこりがびっしり!きっとカビの匂いだろう。分解して掃除したいが、クリーニング業者をネットで調べると費用が1台で1万円前後かかってくる(T_T) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 自…
コンクリ壁にコケがびっしり。(黒っぽい所がコケです) このまま放置すると、コンクリ内に根を張ってボロボロになってしまいます。 見た目にもメンテナンス的にもコケを取り除きたい!!普通のブラシでは取れないので、金ブラシで除去してみましたが、かな…
愛猫がキッチンの上に乗ってしまいます。 洗剤や包丁など危険物が当ったり調理する場所に毛が飛び散ったりと衛生面でも心配なところです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); なんとか愛猫がキッチンに登らないようにしたいのですが我が家…
プルームテックって吸い口が丸出しなので床などに直置きだと衛生的に気になるんです。 そこで、百均のケーブルクリップビーンズを使います。 このケーブルクリップに調度プルームテックが挟まるんです。 このケーブルクリップを好きな所に張り付けるだけでス…
以前セレナのカーナビバイザー(日よけ)を自作しました。 ghidorah.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); まだ少し日射しが入って見にくかったので バイザーの幅を広げて改良しました。 バイザーの幅を広げましたが、運転席…
我が家の洗濯乾燥機が壊れました給水量が少なくて洗剤を入れてある所にも給水されません。洗濯が終わっても洗剤が残ってます。 なので少量の水で水洗いするだけになってます(+o+)どうせ壊れているのなら自分で分解してどこかに水の詰まりがないか調べてみま…
DIYする際、電動ドリルで下穴やダボ穴など穴を開けることが多いと思います穴を開けるときに気を付けるのが深さですが、深さを一定に保つには市販のものであればドリルストッパーを使うといいんですがstarm/スターエム スターエムドリルストッパー8.0 8mm 50…
glo購入後11ヶ月で壊れました。症状は電源を入れても丸いLEDが左右交互に点滅して、加熱されません。gloを買いなおすしかないとも思いましたが、保証期間を確認すると1年になっていたので、ぎりぎりセーフ(^^)vそれではgloを保証してもらうまでの過程を画…
板を丸く切り抜くには 電動工具にこの道具が必要ですが【送料無料】【9/1限定 P10倍&クーポン配布中】ホールソー セット 16本セット ホールソーキット マルチホルソー ハイス鋼 穴開け 木工 金工 旋盤 ドリル プラ板 配管 専用ケース付き価格:5080円(税込…
昨日私のiPhone6sが10分前には普通に使えていたのに画面が真っ暗な状態から全く反応しなくなっていることがありました。嫁の携帯から電話してもらうと着信音は鳴りますが画面は真っ暗のままで電話に出ることも出来ず。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ガソリンマークの横にある三角マーク これは給油口の場所を示しており上記の画像の場合は給油口が車体左側にあるよって事になるんです。ガソリンマークの左側に三角マークがあれば車体右側に給油口があ…
友人からキッチンテーブルを作ってほしいとの事で作成しました。 必要物品 ・杉KD垂木(45×45×3000㎜)3本 ・ヒノキ(23×110×2000㎜)5枚 ・皿ネジ ・やすり ・SPD材(23×110×2000㎜)2枚 ghidorah.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogl…
猫はひもやコード類が大好物特に子猫はすぐに噛みますのでコードの被覆材がすぐにボロボロに(-_-;)ボロボロになるのはまだ良いのですが被覆材がはがれると感電する可能性が高くなります。 大事な猫ちゃんを守るためにもコード対策が大事です。 (adsbygoogle …
車は消耗品ですから維持費に結構お金がかかるのですが部品の交換を自分でするだけで筆者は約45000円ほど経費削減できました。 部品の交換は方法さえわかれば簡単なものが多いのでメンテナンスの方法をまとめてみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle …
車のバッテリー寿命は? 約2~5年です。 交換の目安となるサインは? ・エンジンをかけた時のエンジン音が弱い ・パワーウィンドウの開閉が遅い ・ヘッドライトが暗い 等々 バッテリー交換の費用は? 業者にバッテリー交換を依頼すると約1万~3万円 それが…