壁の隙間に物を落とした時にはニッチをDIYして拾える!
2階の床をセルフリノベーションをしていた時に、1階の壁の隙間に工具を落としてしまったので、1階の壁に穴を開け工具を拾うことに(;^ω^)
開けた穴を活用するのにニッチを作成しました。


ニッチを作るのも3回目!
もう慣れたものです。
ghidorah.hatenablog.com
作り方
手順1
下地センサーで壁の下地材がない所に電動ノコギリやトリマーで小さな穴を開ける。


手順2
開けた穴から上下左右の下地の場所を測定し、マステで印を付ける。


手順3
マステに沿って壁を切る。

ここの穴から壁の隙間に落ちた工具を拾ってます(;^ω^)
手順4
壁内の奥行を測定


手順5
余ってた石こうボードを壁穴に合わせてカットし、壁紙を貼る。


手順6
枠板を作る。

手順7
枠板をネイラーで石こうボードに取り付ける。



手順8
壁にはめ込み、壁・枠板をマステで保護




手順9
コーキングで隙間を埋める。


手順10
コーキングが乾く前にマステを外して乾燥させる。

完成
