カーナビのバイザーを100均で自作する。
カーナビ画面に光が当たると、ほぼ見えなくなってしまうので、カーナビ用のサンシェードを探してみました。
※車種:セレナ
検索結果
セカンドステージ カーナビバイザー 日産 セレナ C26 前期 後期 ピアノブラック カスタムパーツ |
AP ナビバイザー ブラック AP-HD-NV09A-BK ニッサン セレナ C26 2010年11月〜 |
ん~~
日差しを遮るだけで結構なお値段(-_-;)
カーナビ周囲に隙間があるのでプラ版差し込むだけでもいいんじゃね(-。-)y-゜゜゜
という事でダイソーで
必要物品を購入
・PPシート(厚さ0.75㎜)
・カーボン柄シール
①カーナビ周囲の差し込む隙間の長さに合わせてPPシートをカッターでカットします。
②カットしたPPシートに合わせてカーボンシールもカット
※修正がきくようにPPシートより大きめにカットします
③カットしたPPシートを曲げたい部分にドライヤーを当て、机の角に沿わせて直角に折り曲げます。
④折り曲げた部分の差し込むところに1㎝程切れ目を入れます。
(後で差し込みやすくするため)
⑤PPシートにシールを張り付けて余分な部分をカッターでカットして完成
⑥カーナビの隙間に差し込んでみます。
画面オープン時にも干渉しませんね(^^)v
約200円でこのクオリティーなら、断然作った方が良かった( *´艸`)