トイレの収納にニッチを作ったよ ~ニッチ作り方~
トイレに収納がないのでニッチを自分で作ってみました。
棚が壁にはまってるので圧迫感がなくて良い感じです。
ビフォー
アフター
作成時間は6時間ほどでした。
必要物品
・下地センサー
・マスキングテープ
・丸のこ
・マルチツール
(なくても可)
・フィニッシュネイラー
or
・電動ドライバー
・ニッチ棚用の板材
(ファカルタ合板1820×910×11㎜)
(ラワン合板1820×910×4㎜)
・カベコーク
作成金額
ラワン合板は端材があったのでファカルタ合板のみ購入して
1500円ほど
作成手順
下地を探す
下地センサーで下地の場所を探し、下地がない所をくり抜く範囲として、マスキングテープで印をします。
ニッチに片付けたい物のサイズを考慮して切り抜くサイズを決めるとジャストサイズで片付けができるので気持ちいいです。
壁を切り抜く
丸のこやマルチを使って壁の石こうボードを切り抜きます。
※ニッチの棚は胴縁・間柱にネジやネイラーで固定するので下地のぎりぎりを切り抜きます。
一つのニッチは縦長のニッチを作りたかったので下地の胴縁も一か所切り抜いています。
ニッチの木箱を作る
切り抜いたサイズに合わせてニッチの箱を作ります。
奥行は壁いっぱいにすることで棚のがたつきを予防できるので壁内の奥行に合わせます。
①板材を丸のこでカット
②木工用ボンドとフィニッシュネイラーで板材を固定
箱作りはコーナークランプあると楽っす。
木箱を壁に固定
組んだ木箱を壁にはめ込んで下地がある所でネジやネイラーで固定。
コーク材で隙間を仕上げる
壁と木箱の隙間をカベコークで埋めていきます
①マスキングテープで木枠・カベを保護
②カベコークは壁の色に合わせたもので隙間を埋めていきます
③濡らした指やヘラでコーク材をならします
④コーク材が乾く前にマスキングテープを剥がす
完成
収納したかった物を入れてみました。
右下の所は棚板を作って、隠し釘を打ち込んで棚受けにしてます。
トイレットペーパーの収納も良かったら見てみてください(≧▽≦)
ghidorah.hatenablog.com