鍵・財布・腕時計・リモコンの定位置を作る!
いつも持っていく小物(財布・鍵・腕時計など)と照明リモコンが一か所に収納できるように、100均と端材で壁面収納をDIYしました。
これで忘れ物も減るし、外出前に物を探す時間がなくなり、良いことづくめです。
手順1
キーフックを付ける
1.アイアンバーの長さに合わせて端材をカット
(カタビラが掛けれるように隙間を空けておく)
2.ウォールナットのニスで端材を塗装
3.固定フックをねじで固定
4.壁にアイアンバーをネジで固定
(重い物を置く予定なら下地がある場所に固定)
手順2
リモコン収納を作る
1.リモコンの幅に合わせてL字フックを付ける
(L字フックはリモコンの厚みに合わせたフックをホームセンターで購入しました)
手順3
財布収納を作る
1.財布とアイアンバーの長さがシンデレラフィット
手順4
腕時計収納を作る
1.端材に収納したい腕時計の配置をイメージする
2.イメージした部分で端材をカット
3.壁と隙間を空けるため小さな木材を挟んでネジで固定
完成
物が定位置にあると気持ちいいです。
物を探す時間も省けて時短にもなるし、忘れものも確実に減りました。
アイアンバーに色々引っ掛けれるので、眼鏡なんかも掛けれそう。