google+(ググタス)をフルに活用した効率的なブログ拡散の方法〜この方法で30分以内にアクセス者が急増しました!〜
ブログを書いていて、読者を増やす事はもちろんなんですが、ブログ読者を増やしたい。
今現在、Yahoo砲やグノシー砲、はたまた「はてなブックマーク」のおすすめブログなどの恩恵を受けながら、確実に以前よりもアクセス数は増えている。だが自分のような弱小ブログは、人の目に触れる機会も少ないのが現実ですべての記事を読んでもらえている訳ではない。
はてなブログをしていると、フェイスブックやツイッターなどのSNSでの拡散も安易にできる訳だが、それ以外にGoogle+で拡散するという方法もある。
実際自分も使い方が分かっていないままで、ただ自分のブログ下にある
↑このマークをクリックしていた。
もちろんgoogleアカウントさえ持っていれば自分のgoogle+でつぶやく事は出来るが、それでは何の拡散にもなっていなかった。
そこで色々とググってみてGoogleアナリティクスのリアルタイム情報を見ながら試した結果、30分以内のブログ流入者数は格段に増加していた。
その効率のよい拡散方法を具体的に紹介する。ちなみに小嶋陽菜さん等もここでつぶやいているようだ笑
ブログが書き終わったら
①「g+1」ボタンを押す
※パソコンでの方法です
②コメント欄に伝えたい内容を書きます。
ここに説明文を書きます。50文字以内位らしい。
③「+ユーザーを追加」をクリックしてコミュニティを選ぶ
下の方にある「+ユーザーを追加」を選んで、サークルやユーザーの下に出てくるコミュニティ名を選びます。
④コミュニティ内の「通知カテゴリ」を選ぶ
更にコミュニティの中のカテゴリを選べと言われるので「フリートーク」などを選びます。
⑥「共有」ボタンを押す
その上で「共有」ボタンをクリックする事で、記事アップ通知がコミュニティに通知されて、コミュニティ内の人が記事を見に来てくれる様になります。
⑦①~⑥を自分の参加コミュニティの数分だけ繰り返す
ただし1の時にg+1ボタンを押したら消えてしまうので、カーソルだけをあわせると同じウインドウが出せるので追加でアップできます。
以上です。これだけで本当に流入者数が増したのでお勧めします。